きみが照らす。きみを照らす。
きみだけの未来。
イベント情報
【探究 WAKU WORKS】
日時:7月19日(土) 13:00~16:00予定
場所:大阪公立大学 I-siteなんば
参加費:無料
この夏、高校生の探究活動を応援するイベント『探究 WAKU WORKS』を実施します!
探究活動に励む高校生を対象に、同じように活動している他校の生徒や大学生、社会人との対話を通して自分の探究活動を深めていくイベントです。
自分の活動を誰かに発表してフィードバックをもらいたい方や自分の活動を振り返り次の一歩を考え直したい方、ぜひご参加ください!
【当日のタイムライン※予定】
13:00〜13:30 イントロダクション(自己紹介やアイスブレイク)
13:30〜14:00 自分たちの探究紹介タイム(自分がしてきた探究活動を一枚の紙にまとめてグループ内で発表し、コメントやアドバイスをもらいます。)
14:00〜15:00 探究を深めるワークなど(自分の活動をさらに深めるために、様々な角度からお互いに質問を投げかけます。また自分の活動の幅を広げるために次のアクションを考えます。新しい探究テーマや次の一歩が見つかるかも??)
15:00〜15:40 振り返り・お知らせなど
※途中、適宜休憩を挟む予定です。
※参加人数などにより、事前の通告なく予定を変更する場合があります。
【共催団体】
・大阪公立大学 現代システム科学域 教育福祉研究センター
・全国高校生マイプロジェクト実行委員会
事業内容
関西地域に新たな教育プラットフォームの創造
全国高校生マイプロジェクト大阪事務局として、大阪を中心とした関西圏の高校生が学校外の大人・同年代と出会う場所の創出し、探究活動のサポートをします。
探究学習プログラムの運営・支援
高校生の探究学習がより深まり、前進していくような対話型ワークショッププログラムを年間を通して実施します。探究活動のシェア&フィードバック、問いやテーマを深めるプログラムなどを実施しています。
探究学習プログラムの開発
学校や自治体からご依頼を受け、探究学習プログラムを1から開発いたします。プログラムの目的や参加される子どもたちの実情に合わせてプログラムをご提供します。
探究学習プログラムの監修・支援
学校や自治体が実施している探究学習プログラムのアドバイスや運営サポートなどのご支援をします。